社会系科目を短時間で楽しく勉強しよう!

こんばんは!

今回は、全国模試の政治・経済で県内2位の私が、公民・歴史の効率の良い勉強の仕方をお教えしたいと思います!

 


 

社会科をガッツリ勉強して点数を取りに行くのもアリだとは思います。しかし、もし短時間で高得点が狙え、しかも、その方法が楽しいならば・・・あなたはそれでも、覚えるだけの作業を長時間やりますか?

楽しく短時間で高得点が狙えるなら、多くの人がそれを望むはずです。

 


その事柄について考えよう!


「歴史や公民=暗記科目だ」・・・このように言う人がいますが、だいたいこのような人は点数とれないか、点数とるためにかなり努力をしています。

 

[重要語句➡意味]・・・こんな英単語を覚えるような勉強をして、社会面白いですか?

 

きっと、面白くないし、結構辛いはずです。

 

もちろん、社会系教科で点数を取ろうと思ったら暗記も必要です。しかし、暗記だけでは効率がわるく、ストレスがたまるだけです・・・知識を貯めましょうよ(-_-;)

 

社会の基本は、考えることです!

 

どういうことか・・・

 

例えば・・・

 

教科書通りの覚え方・・・

鹿鳴館は~~だ。

 

のような感じで覚えることになると思います。しかし、これでは面白くもなんともない。

 

 

 

俺流の覚え方・・・

鹿鳴館は何の為に造られたのか?・・・

・不平等条約改正が目的か…

・欧米諸国に踊って近代化アピールだと?!

・・・

 

 

みたいに、覚えるのではなく、その事柄の背景を考えてみるのです。

物事には、必ず背景事情があります。どのような経緯でそれが行われ、何を得ようとしたのか・・・特に歴史は、それを考えて整理することで、自然と語句や時間軸が頭に入ります。

 

・・・僕の中3のときのノートを見せましょうか・・・


マンガを頼ろう!


 

勉強にマンガ?

 

と思った方も多いと思いますが、漫画は時として教科書よりも有力なツールとなります。

 

私が、歴史を勉強する上で教科書よりも読んだのがこの漫画・・・

https://deagostini.jp/site/sr2/pretop/index.html

画像は著作権の関係で載せませんが、この漫画・・・最強です。全巻持てますw

 

 

 

マンガだから、楽しみながら学べるんです!

学校教員の皆さんも・・・この漫画は読んだ方が良いですよ!


 

社会は楽しく学べば、簡単に高得点が取れる教科です!

 

特殊な勉強方法であり、中学・高校と6年間温めた勉強方法なので、ここで詳しく全てを書くわけにはいきませんが、質問がある方は・・・遠慮なくどうぞ!全てにお答えします。


マーク式問題の対策


マーク式の問題は、理解が甘いところが出ると、ついつい引っかけられます。ちゃんと理解することも大切ですが、マーク式の問題に慣れることが必要です。

 

全国模試で県2位を取った私の勉強方法・・・

1回問題を解いたら、確実に理解出来ている以外[私は全問やっていた]の問題について、画像のように書き込む。イメージとしては、過去問題集を参考書にするイメージ!

完成した”参考書”は、あなただけの特別な参考書です!

 

 

社会科のマーク式問題集に関しては、同じ問題は二度と解き直さなくて大丈夫です。

 

 

大手予備校の全国模試過去問題集は、5回分収録されて1000円程度で発売されています。そんなに高くないので、次から次へと買いましょう!また、学校の進路指導室などに眠っている過去問を貰うのも手ですね!

 

また、より多くの問題に触れて”参考書化”することによって、引っかけ問題でも引っかからなくなります。私の経験談

 

マーク式問題は、冷静に解けば8割は正解できるように作ってあります。皆さんも、マーク式社会ユニカム目指して頑張りましょう!


 

疑問点やもっと説明してほしいこのがありましたら、遠慮なくお申し付けください。

 

質問方法

お問い合わせからメールで

TwitterのDMで:@zerokami_A

 

 

では、次のブログでもお会いしましょう!

 

 

一番上の画像元:http://illustration.jp.net/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA