こんばんは!
ZEROKAMI AKIRAです。
さて、今回は「関東2日間の旅~総括編~」ということで・・・
・・・まだ上記のブログを読んでいない方は、そちらも合わせてご覧ください!
そして、ブログ最後にゆうさんのYouTubeチャンネルとTwitterのリンク載せていますので、どうぞご覧くださいませ(宣伝)
1日目に横須賀に行けたのは、嬉しかったです!一度は行ってみたかった場所ですので。海上自衛隊と米海軍の基地が隣り合わせにある場所です。戦闘艦が好きな方なら、一度は行きたい場所ですよね!大人になって一眼レフカメラを買ったら、じっくりと”見学”しに行きたいものですw
秋葉原にも行きました!人生で2回目の”聖地巡礼”です。アニメ好き・電化製品好きの私にとっては、まさに聖地そのものです!
地元四日市はもちろんのこと、大学がある名古屋にも、この規模で好きなものが揃っている所はありません!今回は時間的な余裕が無かったので、アニメイトとラジオ会館をサクッと見てから、ヨドバシアキバに行きました。アニメイトとラジオ会館には、欲しいグッツがありませんでしたけど…
ヨドバシアキバでは、イヤホンとマウスを見ました。私の住んでいる地域の家電量販店がコンビニのように思える・・・そんな圧倒的品揃えのヨドバシアキバで見るのは、やはり楽しいですね!私は、初の有線タイプのマウスを買いました。一緒に行ったゆうさんは、イヤホンを買っていました!
2日目のAnimeJapan2018は、アニメ関連のイベントが初めてということもあり、とても楽しめました!好きな作品やそのキャラクターはもちろんのこと、知らないアニメの情報、今年放送予定のアニメ情報・・・素晴らしい“空間”でした!
AnimeJapan2019は、出展作品がまだ分かりませんので、行くかどうかは未定ですが、楽しみではありますね!
そして、次回東京に遊びに行くのは、TGS(東京ゲームショウ)です。WargamingのブースやDMMのブースに行きたいと思っています。
AnimeJapanの帰りの電車内と新橋に着いてから入った飲食店で、ゆうさんとあるお話をしました。
まさか、リアルで年下と「原発・エネルギー問題」「政治」の話をすることになるとは思いませんでしたw
内容をここで明かすのは、控えさせて頂きますが・・・
最後に彼はこう言いました。
「結局、(私が)色々語句とか説明してくれたけど、それでも楽しかった?」とね。
私が親とそのような話題を話すときもそうですが、専門用語や難しい用語をかみ砕いて話します。つまり、話してる相手のレベルに応じて、どこまでかみ砕いて話すかを考えて話しています。そうでないと、会話になりませんからね。だから私にとって、専門用語や難しい語句や知識をかみ砕いて話すことは、”慣れています”。その上で・・・
同級生とそのようなテーマで話すことはあっても、年下の子と話すことは全くと言って良いほどありませんでした。だから、まず新鮮でしたね。そして、”純粋”な考えを聞かせてもらって、面白かったです。たしかに、突っ込んだ話をするには「もう少し知識が必要」かも知れませんが、でもあの年齢でそのテーマについて他人に話せること自体が凄いことだと思いました。Discordでは、今回話したネタに近い内容を話したことはありますが、Face to Faceで話すのとは違いますからね。普段は画面とマイクン向かって話していますが、今回は面と向かってですからね。
次回会ったときは、もう少し突っ込んだ話をしたいですね!
ただ、人が多い場所だとどのような思想を持っている人がいるか分かりませんので、個室の飲食店などで話したいな・・・電車の中でこの話は…ね(-_-;)
AnimeJapan2018での戦利品の一部
アップロードサイズの関係で画質を落としていますが、ご了承ください。
・・・こんな感じですね!いや~素晴らしいですねww
Re:ゼロのエミリアたん最高ですね!!(SAOのアスナも捨てがたいww)
「転生したらスライムだった件」が今年の秋アニメとして放送が決定しているのですが、それの宣伝の力の入れようが半端じゃなかったです。写真のようにスペシャルコミックを無料配布したり・・・小説家になろう発の作品としてとても興味があります。
2日間を通して、とても楽しめました!
また行きたいです!!!!!!!
【ゆうさんのSNS】
Twitter:https://twitter.com/yutrain0510?lang=ja
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCz0sm_CKPkjYoHRahPyKaLA
・・・たまに私も”声だけ”出ていますので、是非ご覧ください!!
では、このへんで!
また次のブログでもお会いしましょう!